会社案内

Company

社 訓

Motto

誠実 融和 努力

人と人とのつきあいは、
誠実を以てあたり、
和を第一として何事にも努力して目標達成に努める

代 表 あ い さ つ

Message

「地域とともに」創業当時から変わらない心。

弊社は昭和23年創業以来、地域の総合建設業として土木・建築工事を中心に地元東北町を中心に青森県内で多くの実績を積み重ねてまいりました。長きにわたりこの地で着実に発展を続けて来れたのは、地域の皆様、協力会社の皆様、関係各位様のご理解、ご支援の賜物であります。心より感謝を申し上げます。

私たちは、日常に欠かすことのできない「道路」「上下水道」「住まい」「公共施設」等普段何気ない日常を安心して生活を送ることができるのは土木・建築技術による様々なインフラ整備があってのことです。
近年、気候変動による豪雨・大雪・土砂災害、地震災害が頻繁に発生しており、地域の建設業には初動対応・復旧・復興活動が求められています。少子高齢化により若い世代の方たちの人材の確保が難しい時代になっておりますが、私は「建設業」は絶対に無くしてはならない職業であると考えています。

時代が変わればその都度新しいニーズが生まれ、「新時代」を柔軟に活躍できるよう、私たち東北建設は、ICT(情報化施工)による生産性の向上、地域環境への配慮、社員が安心して長く働き続ける職場環境をづくり構築し、長い歴史の中で培った専門知識と経験と新技術の融合のもと「安全・安心」「高品質」な建設サービスの提供をする事で地元の発展・社会貢献・未来を創造してその時代の社会課題を解決する地域の総合建設業を目指します。
皆様の期待と満足また次世代の人々も安心して暮らせる環境づくりができるよう、社員全員がより一層技術力を磨き、地域社会に広く貢献できる企業であり続けるよう「誠実」・「融和」・「努力」をもって引き続き邁進して参ります。

今後も皆様には引き続きご指導・ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

東北建設株式会社

代表取締役 蛯沢公洋

会 社 概 要

Overview

社名 東北建設株式会社
創業 昭和23年7月
設立 昭和46年1月
代表者 代表取締役 蛯沢公洋
資本金 7,000万円
所在地 〒039-2654 青森県上北郡東北町字塔ノ沢山1 番地
TEL 0175-63-2034(代)
FAX 0175-63-3459
許可・登録関係 ■建設業許可番号 青森県知事許可(特-3)第2067号
■建設業許可番号 青森県知事許可(般-3)第2067号 管工事・造園工事
■建設業許可番号 青森県知事許可(特-3)第2067号 解体工事
■ISO9001:2000認証 登録番号:MSA-QS-1071 (登録日:2001年5月17日)
■ISO14001:2004認証 登録番号:MSA-ES-405 (登録日:2005年2月18日)
営業種目 土木工事/建築工事/大工工事/左官工事/とび・土工工事/石工事/屋根工事/タイル・れんが・ブロック工事/鋼構造物工事/鉄筋工事/舗装工事/しゅんせつ工事/板金工事/塗装工事/防水工事/内装仕上工事/建具工事/水道施設工事/解体工事
関連会社 東管工業株式会社、株式会社蛯沢燃料店
主要取引先 国土交通省、東北防衛局、農林水産省、環境省、青森県、東北町、七戸町、東北電力、日本原燃など

沿 革

History

1948

昭和23年

蛯沢組を設立

1952

昭和27年

青森県知事登録

1967

昭和42年

社名を東北建設に改称

1971

昭和46年

社名を改組し、資本金200万円で東北建設株式会社を設立

1973

昭和48年

資本金500万円に増資

1976

昭和51年

資本金1,000万円に増資し、石油販売業務を開始

1980

昭和55年

管工事の強化を図るため分離、東管工業株式会社を設立

1981

昭和56年

石油部門を分離、株式会社蛯沢燃料店を設立

1986

昭和61年

資本金2,000万円に増資

1994

平成6年

資本金3,500万円に増資

2000

平成12年

資本金7,000万円に増資

2001

平成13年

ISO9001(品質マネジメントシステム)を取得

2002

平成14年

鉄道特異工事業者資格取得(JR関係)

2005

平成17年

ISO14001(環境マネジメントシステム)を取得

2011

平成23年

青森県「地球にやさしい青森県推進事業所」認定

2012

平成24年

青森県「あおもりECOにこオフィス」認定